


キャッツクロー
¥3,800 tax included
Shipping fee is not included. More information.
インカ文明から南米諸国の紫外線ダメージケアにティンクチャー(アルコール)抽出法にて手作りコスメ素材として用いられている伝統療法として重宝されてきたハーブです。
アマゾン熱帯雨林固有のハーブです。プロポリスが動物性と例えるならばキャッツクローは植物性の抗生物質。
免疫系、関節炎、筋緩和、リウマチ、腰痛、神経痛、血圧を下げる、紫外線ダメージケアなど目的に応じ摂取使用用途を変え医療現場や民間療法として保存食や手作りコスメとして南米諸国の健康管理に役立てられてきました。
現代においては南米から欧米まで広く植物療法ハーブとして認知されています。しかし日本における薬事法に定められたものではありません。
南米諸国で一般的な使用方法はラムレーズン漬けにキャッツクローを混ぜたビターズ(薬酒)として料理やカクテルに使用したり、フルーツの蜂蜜漬けに混ぜたりしています。
日本においては梅酒や梅シロップ、蜂蜜レモンなどに混ぜたりして食べるスキンケアに用いたり手作りコスメのティンクチャー用途での使用をオススメしています。
キャッツクロー自体は苦味があります。煎じると色鮮やかな赤色になります。お好みの茶葉とブレンドしてハーブティーとして飲むのも大人ビターな旨味を楽しめます。
一回少量はお茶で飲む場合は2gほどです。苦いので量はお好みで調整してください。
公式サイトブログ、発酵おうちごはんカテゴリーにてキャッツクロー活用レシピを随時公開しています。詳しくはそちらを参照ください。
ラテンアメリカ医療では避妊、中絶に用いられることもある為、妊婦、妊活中の女性、幼児は避けることが望ましいです。
また、術中術後の血圧コントロールを妨げることがあります。治療中、服用してる方は医師に確認をとってください。
現在、植物性抗生物質としてキャッツクローをメディカルハーブ指定しているペルーがコロナ対策に資源保持の為として日本への輸出禁止を定めました。
その為、日本国内良質な原料100%キャッツクロー入手は困難です。
当ラボではブラジル経由にてアマゾン熱帯雨林固有ハーブを専門に取り扱うブラジル人バイヤーさんから直接取引により良質な自然植物100%の原料を入荷して取り揃えています。
自然素材でセルフケアコスメを手作りするセラピストさんや発酵保存食による料理研究家さんなどにオススメです。
自由意思に基づきメディカルハーブの使用ください。
ワークショップなどの材料として沢山欲しい方はご連絡ください。ご用意が可能です。
ーーーーーーーー
【商品内容】
【商品名】キャッツクロー微粉末
【原産国】ペルー
【内容量】17g
【保存方法】直射日光、多湿高温を避け保存
【賞味期限】商品裏に印字しています。
【製造者】プロポリス・ド・ブラジル
【販売者】くりきみゆき健康ラボ
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥3,800 tax included